エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:W3C/XML Watch - 5月版
XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 5月版 Webサービス・セキュリティ v1.0、待望のOASIS... XML関連仕様の動向を毎月お届け! W3C/XML Watch - 5月版 Webサービス・セキュリティ v1.0、待望のOASIS標準 加山恵美 2004/5/18 4月はDOM3の基本的な仕様が2本勧告になりました。ほかにもキー管理のXKMS 2.0とXInclude 1.0が勧告候補になり、新作のドラフトも目立ちます。OASISではロゴを一新し、委員会ドラフトが多く発表されています。 ■4月の勧告、勧告案、勧告候補 それではW3Cの動きから見ていきましょう。4月は勧告が2本、勧告案がなし、勧告候補が3本ありました。勧告となったのはDOM3コア、DOM3ロード&セーブの2本です。DOM3コアは、文書の内容、構造、スタイルへのアクセスや、動的な更新を可能にするインターフェイスです。DOM3ロード&セーブは、読んで字のごとしですが、環境に依存しないXML文書の読み込みと書き出しに使われる仕