記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
たかが検索エンジン、されど検索エンジン - @IT
2007/04/02 日本オラクルは4月2日、企業向け検索エンジンの新バージョン「Oracle Secure Enterprise Sea... 2007/04/02 日本オラクルは4月2日、企業向け検索エンジンの新バージョン「Oracle Secure Enterprise Search 10g Release 1(10.1.8)」(SES)を出荷開始した。併せて対応するコネクタも発表。標準の検索対象を広げた。 SESは企業内のグループウェアや業務アプリケーションから必要な情報をキーワードで検索する検索エンジン。ディレクトリサーバと連動し、利用するユーザーの権限に応じて検索結果を変えられるセキュリティ機能が特徴だ。一般社員が検索する場合は財務情報の検索結果は表示されないが、部長以上なら検索結果に含むなど、ロールベースの管理が可能だ。 検索エンジンの利用は業務の調べものが中心で、仕事の本質ではない――というのが一般的な認識だろう。しかし、日本オラクルのシステム製品統括本部 営業推進部 担当シニアマネージャー 三原茂氏は、一般的な営業
2007/04/03 リンク