エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
正しい通信を自動学習するWebアプリファイアウォール、ラドウェア - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
正しい通信を自動学習するWebアプリファイアウォール、ラドウェア - @IT
2007/06/21 日本ラドウェアは6月21日、同社製のアプリケーションアクセラレータ製品「AppXcel」の追加機... 2007/06/21 日本ラドウェアは6月21日、同社製のアプリケーションアクセラレータ製品「AppXcel」の追加機能として、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)モジュールを発表した。2007年7月に販売を開始する。 WAFとはクロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなど、アプリケーション層の攻撃を防ぐ機能。これらの攻撃はネットワーク層で動作する従来のファイアウォールでは防御できないため、Webアプリケーション保護のために導入が進んでいる。 WAFは正しい通信と攻撃による通信を区別するための設定が必要だが、今回発表された製品ではWebアプリケーションの通信に含まれるパスやパラメータ名などを基に、正しい通信を自動的に学習するため、管理者への負担が少ないことが特徴だ。また既知の脆弱性への攻撃は、シグネチャベースで保護する。 WAF機能はAppXcelが従来から持つ機能