エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マイクロソフト、8月の月例パッチは9件 - @IT
2007/08/10 マイクロソフトは8月10日、日本時間の8月15日にリリース予定のセキュリティパッチに関する事... 2007/08/10 マイクロソフトは8月10日、日本時間の8月15日にリリース予定のセキュリティパッチに関する事前情報を公開した。8月は計9件のセキュリティパッチが提供される。深刻度別の内訳は「緊急」が6件、「重要」が3件だ。 緊急とされている6件の対象ソフトウェアは、Windows OSやInternet Explorerのほか、XMLコアサービス、Visual Basic、OfficeおよびOffice for Mac。緊急レベルの脆弱性は、悪用されるとリモートからのコード実行につながる恐れがあるため、早期の適用が望ましい。 また残る3件の重要レベルの脆弱性は、WindowsおよびWindows Vistaのほか、Virtual PC、Virtual Serverが対象となっている。 複数のセキュリティ企業が、脆弱性の存在が明らかになってからそれを悪用する攻撃コードが登場するまでの期