エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
直接冷やしてサーバの排熱を抑える新型クーラー - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
直接冷やしてサーバの排熱を抑える新型クーラー - @IT
2007/10/23 日本IBMと三洋電機は10月23日、データセンター向けの新型空調設備「IBM Refrigeration Rear ... 2007/10/23 日本IBMと三洋電機は10月23日、データセンター向けの新型空調設備「IBM Refrigeration Rear Door Heat eXchanger」を発表した。サーバラックの後部ドアに熱交換機を直接取り付けることで排熱を抑え、効率よく冷却を行うもので、導入設置サービスと一体化した形で提供していく。 日本IBMの執行役員、ITS事業担当の吉崎敏文氏は、「データセンターでは(消費電力増による)炭酸ガスと熱が課題となっている」と指摘した。ブレードサーバなどによってラックへの収容密度が上がることで、この課題はますます深刻化しているという。また三洋電機の専務執行役員コマーシャルグループ長、菅晃氏も「データセンターの電力消費の4割が空調で占められているというデータもある。今後データセンターが増えていけば、これはますます大きな問題になる」とした。 現在、多くのデータセンター