エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モバイル対応強化、「Scalix」が新バージョン - @IT
2008/07/03 日本スケーリックスは7月3日、Linuxで動作するメールサーバ/グループウェアサーバ製品の新... 2008/07/03 日本スケーリックスは7月3日、Linuxで動作するメールサーバ/グループウェアサーバ製品の新バージョン「Scalix バージョン11.4 日本語版」を7月10日にリリースすることを発表した。 Scalixは、メッセージングのほか、カレンダー、共有フォルダといった機能を提供するサーバ製品だ。メールは、いわゆるPOP3/IMAP対応のクライアントから利用できるほか、Microsoft Exchange/Lotus Notesとほぼ同等の操作感を備えた、MAPI対応のクライアントも提供される。さらに、AjaxベースのWebメールも利用可能で、幅広い環境で利用できることが特徴だ。また、Outlookとほぼ同一の操作感を再現している点もメリットといい、日本語版だけですでに3万以上のダウンロードがあるという。 新バージョンではモバイル対応が強化され、iモードやEZWeb、Yaho
2008/07/04 リンク