エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「内部のセキュリティが必要」、RSAセキュリティ - @IT
2010/01/08 RSAセキュリティは1月8日、情報セキュリティ市場の動きと2010年の見通しに関する説明会を開... 2010/01/08 RSAセキュリティは1月8日、情報セキュリティ市場の動きと2010年の見通しに関する説明会を開催した。 同社代表取締役社長の山野修氏は「以前はセキュリティといえば、外から内への攻撃をいかに防ぐかというものだったが、現在では内部から外部への情報漏えいや関係者による内部犯行が発生している。インバウンドに加えアウトバウンドのセキュリティが必要な時代になりつつある」と述べ、統合ログ管理、そしてDLP(Data Leak Prevention:情報漏えい防止)といった分野に力を入れていく方針を明らかにした。 山野氏は、自社の従業員や顧客、パートナーがさまざまな環境から分散したデータにアクセスするようになった現在、境界(ゲートウェイ)で外部からの攻撃が入り込まないようにするアプローチだけでは限界があると指摘。また、特権ユーザーによる反攻やUSBメモリなどを介した情報漏えいへの対策
2010/01/12 リンク