エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macを狙うマルウェア「Flashback」がまん延、Javaのアップデートを - @IT
2012/04/06 米アップルが4月3日に修正したJavaの脆弱性を悪用するマルウェア「Flashback」の亜種が感染... 2012/04/06 米アップルが4月3日に修正したJavaの脆弱性を悪用するマルウェア「Flashback」の亜種が感染を広げている。ロシアのウイルス対策ソフトメーカー、Doctor Webによれば、米国およびカナダを中心に、全世界で55万台以上がこのマルウェアに感染し、Macボットネットを形成しているという。この状況を踏まえてセキュリティベンダ各社は、Macintoshユーザーに対し、セキュリティアップデートの適用を呼び掛けている。 Flashbackは、Macintoshをターゲットにするマルウェアだ。最初に登場したのは2011年10月だが、次々に亜種が登場し、中にはJavaの古い脆弱性(CVE-2011-3544/CVE-2008-5353)を悪用するものが出現していた。そして3月16日には、オラクルが2月に公表したJavaの脆弱性(CVE-2012-0507)を悪用する亜種が登場
2012/04/07 リンク