エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アプリ層を狙う巧妙なDDoS攻撃をブロック、チェック・ポイント - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アプリ層を狙う巧妙なDDoS攻撃をブロック、チェック・ポイント - @IT
2012/07/06 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは7月6日、DDoS攻撃に特化したアプライア... 2012/07/06 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは7月6日、DDoS攻撃に特化したアプライアンス「DDoS Protector」を発表した。同時に、ボット対策を目的に、出口対策や入口対策に必要な機能をあらかじめバンドルした脅威対策アプライアンスもリリースしている。 DDoS Protectorは、同社とイスラエルのラドウェアが共同開発したセキュリティアプライアンスだ。サービス妨害を狙った大量のパケットが送信されるようなことがあると、レート制限や振る舞い分析に基づいてそれをブロックする。 特徴は、レイヤ2/3といったネットワーク層を対象としたDDoS攻撃だけでなく、HTTPやDNSといったアプリケーション層へのDDoS攻撃についてもブロックできること。既存の製品でもネットワーク層へのDDoS攻撃対策は可能だったが、DDoS Protectorは、近年増えてきた上位レイヤ