エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - iTunes6では、MP-3やAACでも再生位置が記憶できるようになった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - iTunes6では、MP-3やAACでも再生位置が記憶できるようになった
以前に、再生位置を記憶するAACの作成方法について紹介した(Mac版、Windows版)。 iTunes6では、曲の情... 以前に、再生位置を記憶するAACの作成方法について紹介した(Mac版、Windows版)。 iTunes6では、曲の情報ダイアログの「オプション」タブに「再生位置を記憶」という項目が追加されている。ここにチェックを入れておけば、MP3でも(保護されていないm4a形式の)AACでも再生位置が記憶されるようになる(iPod nanoで確認)。 これで、ネットの英語教材などをいちいちAACに変換、さらにm4b形式にするという手間がいらなくなった。 This entry was posted on 水曜日, 10月 19th, 2005 at 11:26 and is filed under English, gadget, Mac, Windows. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You