エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - Gmailのメールデータを別のGmailアカウントに移す
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - Gmailのメールデータを別のGmailアカウントに移す
私はかなり早い時期にGmailのアカウントを取得し、メールデータのバックアップに使ってきた。その後、Go... 私はかなり早い時期にGmailのアカウントを取得し、メールデータのバックアップに使ってきた。その後、Googleアカウントを取得してGoogleの各種サービスを利用してきたのだけど、こういうパターンだと困ることが1つある。先に作ったGmailのアカウントは、後から別のGoogleアカウントと統合できないのだ。Gmail(最初に取得したアカウントをAとする)を閲覧するには、別のGoogleアカウント(これをBとする)をログアウトして、Aに入り直さなければならない。もちろん、BのアカウントでGmailも使えるが、そうするとAに蓄積されたメールデータを利用できない……。AのメールデータをBに移せないものか。 よく考えたら単純な話だった。GmailはPOP3を使うことでメールソフトにもメールデータをダウンロードできる。さらに、別アカウントのメールをPOP3でGmailに読み込むことができる。要する