エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
binWord/blog - GyaOはまだMacに対応していない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
binWord/blog - GyaOはまだMacに対応していない
動画配信サービスのGyaOは、動画方式としてこれまでWindows Media Technologiesを採用してきたが、7月1... 動画配信サービスのGyaOは、動画方式としてこれまでWindows Media Technologiesを採用してきたが、7月1日のリニューアルで同じくマイクロソフトのSilverlight技術に全面的に切り替えを行った。 SilverlightはMacにも対応しており(Windows Media自体はMacでも再生できるがDRMがかかっているとダメ)、MacでもGyaOがそのまま見られる!……と思ったのだが、今日の時点ではまだMacで再生できないようだ。対応ブラウザがInternet Explorer 6のままになっているところを見ると、IE独自の技術(たぶんActive X?)に依存しているのではないだろうか。 おそらく近いうちに、Firefox、そしてMac上でも見られるようにはなるとは思うが。 (→DRMのサポートはSilverlight2からのため) This entry was