エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GCALDaemonをOSXにインストールしてみる(2)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GCALDaemonをOSXにインストールしてみる(2)
長文のせい?かエラーが出るので分割しました。 次は使用アプリごとの設定になりますが、OSXの場合、iCa... 長文のせい?かエラーが出るので分割しました。 次は使用アプリごとの設定になりますが、OSXの場合、iCalになるとおもいますので、 GCALDaemon – Sync Google Calendar with Apple iCal http://gcaldaemon.sourceforge.net/usage13.html こちらを参照ください。 1) Install GCALDaemon (Java 1.5 required). こちらは先ほど完了です。 2) Put a colored label on all folders in ‘~/Library/Application Support/iCal/Sources’. iCalのデータフォルダを特定するために、現在あるカレンダーデータにはラベルを付加しておきます。ターミナルから open ~/Library/Application

