エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Blender入門#17:モデリング(1)
この章からはいよいよモデリングについて説明しながらステップ・バイ・ステップで手順を書いていきます... この章からはいよいよモデリングについて説明しながらステップ・バイ・ステップで手順を書いていきますので、実際に制作してみてください。もちろん、ここでの手順は一例に過ぎませんし、他のBlenderが持っている機能を使って制作する方法もあります。 これから作るものは、下図のような人型のモデルです。名付けてトミー君です(特に意味はない)。Blenderを起動したところからチュートリアルは始まります。 [GARD] Step 1 Blenderを起動したときに表示されている立方体を選択し、「X」キーで削除します。(なお、ショートカットキーは大文字標記していますが、大文字ではありません) Step 2 「Shift」+「C」キーを押します。これで3Dカーソルが原点に移ります。 Step 3 「Shift」+「A」キーを押して、「メッシュ(Mesh)」、「UV球(UV Sphere)」と選択します。する