エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ポピュリズムとは何か』/水島治郎インタビュー
イギリスのEU離脱、トランプ米大統領の誕生、ヨーロッパでの排外主義の広がり……いま最も注目を集める政... イギリスのEU離脱、トランプ米大統領の誕生、ヨーロッパでの排外主義の広がり……いま最も注目を集める政治潮流となっている「ポピュリズム」。このテーマを正面から扱った中公新書『ポピュリズムとは何か』が発売以来、版を重ねています。著者の水島治郎さんに、本書について話を聞きました。 ――あまりにタイムリーな刊行なので、「トランプ現象を見て、急いで書いたのでは?」と思われることも多いようですが、そうではないんですよね。 水島:はい。2012年に刊行した『反転する福祉国家』は、オランダにおける福祉国家の再編と移民排除の問題を扱いました。そこでオランダのポピュリズムについても1章を割いています。 その後、2014年にはヨーロッパ各地でポピュリズム政党が勢力を伸ばしました。そこで、政治の最前線で猛威を振るい始めたポピュリズムについて、ヨーロッパやラテンアメリカなどを貫くかたちで、採りあげたいと考えるように
2019/07/27 リンク