
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アニメ界の変人、奇才ビックフォードの正体 宇川直宏×土居伸彰 | CINRA
「日本で見られるアニメーションの傾向は偏っている」。そう語るアニメーション研究者・土居伸彰が立ち... 「日本で見られるアニメーションの傾向は偏っている」。そう語るアニメーション研究者・土居伸彰が立ち上げた、まだ見ぬアニメの可能性を探るための新しいアニメーションフェスティバル『GEORAMA2016』が、2月2日より開催される。ジャンルを超えた共演を通してアニメ概念の拡張と逸脱を試みる同イベントがこのたび招集したのは、なんと伝説的なアニメ作家、ブルース・ビックフォード。有象無象がうごめく映像宇宙で、かつて音楽家フランク・ザッパをも魅了したこの奇才が、今回は日本の個性派ミュージシャンたちと共演する。 アニメ界きっての「変人」として知られるビックフォード作品の魅力とはなにか。そして、世界に広がる「ジャパニメーション」とは異なる、インディペンデントアニメーションの可能性とは? 『GEORAMA』の発起人・土居と、DOMMUNE主宰者であり、今回の共演プログラムのキュレーションも手がけた宇川直宏に話
2020/02/07 リンク