
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ポジティブを強要されがちな風潮はイヤ 泉まくら×大島智子対談 | CINRA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポジティブを強要されがちな風潮はイヤ 泉まくら×大島智子対談 | CINRA
メディアでもてはやされるような、いそうに見えてじつはいない女の子ではなく、いたって普通の、いたっ... メディアでもてはやされるような、いそうに見えてじつはいない女の子ではなく、いたって普通の、いたって平熱の日常を送る女子の等身大の気持ちを歌い、語る泉まくら。ブームを呼ぶガールズラップシーンの中でも、圧倒的な個性を放つ泉まくらのビジュアルワークをデビュー以来ずっと手がけ、アートシーンでその独自の感性が注目を集めるイラストレーター・大島智子。そんな二人の最新コラボレーションが到着した。 泉まくら、約1年半ぶりの3rdアルバム『アイデンティティー』は、泉と大島の作品に底通していた、危うげで満たされない孤独感から一歩先へと踏み出し、新しい世界を見せてくれている。では、なぜこのタイミングで新しい扉を開いたのか? 二人に漂う、まろやかな空気のおしゃべりに耳を傾けてみると……内容は、決してまろやかなものではなかった。 元気にはなったんですよね。「現実」を受け入れないといけないのは絶望的……なんだけど、そ