
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
約170作家が有田・波佐見の窯元とコラボ、熊本支援の企画展『藍色カップ』 | CINRA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
約170作家が有田・波佐見の窯元とコラボ、熊本支援の企画展『藍色カップ』 | CINRA
企画展『CREATION Project 2016 170人のクリエイターと有田の窯元がつくる熊本天草陶石の磁器展「藍色カ... 企画展『CREATION Project 2016 170人のクリエイターと有田の窯元がつくる熊本天草陶石の磁器展「藍色カップ」』が、11月22日から東京・銀座のクリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで開催される。 1990年からスタートした『CREATION Project』は、会場となるギャラリーと交流のあるクリエイターが無償で制作した作品を展示・販売し、その収益を寄付するチャリティー企画展。東日本大震災以降は東北でものづくりを行ない、5年間で約1134万円を寄付した。 今回の『藍色カップ』展は、4月に発生した熊本地震の復興支援を目的に据える。佐賀・有田の産地商社キハラとのコラボレーションのもと、約170組のクリエイターがデザインし、有田と長崎・波佐見の窯元が熊本産の天草陶石を使用して作った磁器カップを展示・販売する。 参加作家には、浅葉克己、宇野亞喜良、えぐちりか、大原