記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatayasan
    hatayasan 「 笹井さんほどの人でも管理職になり現場を離れて手を動かさなくなると見通しが甘くなる」

    2014/08/16 リンク

    その他
    masatoyasui
    masatoyasui 生物は個体差があるから研究が難しい。でもそこが面白かったりするのね

    2014/08/16 リンク

    その他
    Miya
    Miya それはわかる気がする。 >実のところ「若い頃実験やってすごい成果を出して今偉い先生になってるのだけど最近は学生への指示の出し方がどうも……」というケースを随分見聞きしてきた。

    2014/08/16 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “もしかしたら、マネジメントを専門にする人を共著者に入れること自体が危ないことなのかもしれない。”

    2014/08/16 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi ごもっとも、生物、物理、数学、工学、化学でも同じだと思われ

    2014/08/16 リンク

    その他
    MASSI
    MASSI 「実験の現場離れたら絶対ダメだよなあ。自分で手を動かさなくなったらそれで終わり」というのは、どの分野でも一緒かも。

    2014/08/15 リンク

    その他
    harrysan1
    harrysan1 マネージング・プレイヤーの危うさというところかな。

    2014/08/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 実験もそうだし、論文もネットで見た人が簡単におかしなところを見つけてるのでそれがわからなかったんだろうかという疑問は当然出てくる。

    2014/08/15 リンク

    その他
    tdam
    tdam "笹井さんほどの人でも管理職になり現場を離れて手を動かさなくなると見通しが甘くなるのだ、の方がよほどしっくりくる" しかも、優れた研究者が優れた管理者とは限らないという人類有史以来の罠にまんまとハマった。

    2014/08/15 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota 少なくともラボの体制が整ったあとでPIが自ら実験するラボの方がマイノリティであることだけは言える。笹井さんクラスが自分で手を動かしているとは到底考えられない。若山さんのようなゴッドハンド系PIは例外。

    2014/08/15 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 上司でコレスポで偉い人が1.実験して無いけど2.本物で無いと説明できない。と公に語るのは無責任だなと。最初から絶対に否定してはいけない政治マターだったんじゃ。

    2014/08/15 リンク

    その他
    omaenomonohaorenomono
    omaenomonohaorenomono 本人の"見通しが甘"さが原因なら、謝罪して収束させることが可能だったような。STAPを取り巻く環境には笹井の意思ではどうにもならない何かがあったんじゃないかと勘繰りたくなるよねえ。

    2014/08/14 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 生物系では、PIになったら自分で実験をするのをできるだけやめるべき、という主張も結構多い。大きなラボのPIで実験を自分でする人ってどれくらいいるんだろう?

    2014/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    v2log » 笹井さんは自分で実験していたのかしら?

    最近の投稿 変なクレームが来てるんだが…… 「大学生の日常も大事だ」はわかるけど,じゃあ条件は? 結局...

    ブックマークしたユーザー

    • hatayasan2014/08/16 hatayasan
    • masatoyasui2014/08/16 masatoyasui
    • Miya2014/08/16 Miya
    • powerbreathing2014/08/16 powerbreathing
    • pycol2014/08/16 pycol
    • h1romi2014/08/16 h1romi
    • MASSI2014/08/15 MASSI
    • omaemonax2014/08/15 omaemonax
    • harrysan12014/08/15 harrysan1
    • takehiko-i-hayashi2014/08/15 takehiko-i-hayashi
    • ROYGB2014/08/15 ROYGB
    • sig2014/08/15 sig
    • tdam2014/08/15 tdam
    • Mackerel2014/08/15 Mackerel
    • pmc122014/08/15 pmc12
    • nomitori2014/08/15 nomitori
    • sugikota2014/08/15 sugikota
    • yuiseki2014/08/15 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事