エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本当の小沢健二が理解できるまで20年かかった話 - culture time
かれこれブログを開設して約4ヶ月が経ち、以前に増して人様のブログを拝見する機会が増えてきた。 特に... かれこれブログを開設して約4ヶ月が経ち、以前に増して人様のブログを拝見する機会が増えてきた。 特に音楽ブログを見ていると「この人は同年代くらいだなー」とか「こんなジャンルが好きなんだな、この人は」などの興味や親近感が湧いてくる。 そういった影響もあり、今一度、自分も音楽遍歴を思い出し記事を作成しようと思う。 本日は、筆者が初めて自分の意志でCDを購入した「小沢健二」を紹介しよう。ちなみに記念すべき初購入は2016年もCMで話題の「ラブリー」。オススメの曲は「流れ星ビバップ」である。 90年台のJPOPシーンで「渋谷系王子」と言われた小沢健二 小沢健二のプロフィールと歴史 JPOP黄金期となる90年 小沢健二と「渋谷系」 HOW TO 渋谷系 パクリではなく「リスペクト」 渋谷系の楽しみ方 多くのアーティストにカバーされる「オザケン」の楽曲 私と小沢健二 小学生の僕と小沢健二 30歳の私と小
2016/10/06 リンク