エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャルサービスでの反応を可視化するiPhoneアプリ「Feedback」はブロガー必携だぞ!|男子ハック
セットアップはものすごく簡単です。 初回起動時に「アプリの使用状況データを送る」というものをオンに... セットアップはものすごく簡単です。 初回起動時に「アプリの使用状況データを送る」というものをオンにするか聞かれます。後で設定から変更も可能。 今後も期待したアプリなので僕はオンに設定しました。 以下の画面がでたら右上の+ボタンをタップ。 登録するブログは自サイト以外でもOKです。 登録に必要なのはURLのみ。おそらくRSSを吐いているサイトだけです。 気になるあのブログのソーシャルでの反応はどうなんだろう?とか気になる人は気になるブログを登録してみるのもおもしろいかも。 デフォルトで表示するサービスを選択します。 Twitter、Facebook、はてなブックマークくらいが日本ではメジャーでしょうか。 この記事はFacebookでのリアクションはよかった、あっちはTwitterでよかったなどと検証するのにはもってこいですね。 登録が完了するとこんな画面に。 気になる記事を表示すると右上に「
2012/11/27 リンク