エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackで音声通話(β)が利用可能に!個別にチームの設定で有効化が必要|男子ハック
@JUNP_Nです。もうIT業界だけじゃなく、多くの企業や団体で導入されているコミュニケーションツール「Sl... @JUNP_Nです。もうIT業界だけじゃなく、多くの企業や団体で導入されているコミュニケーションツール「Slack」に音声通話機能(β)が追加されました。利用するには設定から有効化する必要があります。 Slackで個別通話が可能、有料版ならグループ通話(最大15名)も可能 単純なチャットツールとしても便利ですし、最近では夫婦のコミュニケーションツールとしても活用する事例(割と本気で家庭用Slack Botを作ってみた)も出てきて、業務以外での利用でも注目を集めるようになった「Slack」に通話機能(β)が追加されました。 無料版で利用している場合は1対1の通話が可能、有料版を利用している場合はグループ通話が可能です。現在利用できるのはデスクトップ版Slackのみですが、今後のアップデートでモバイルアプリからも利用可能になる予定です。 Slackは今後、ビデオ通話(チャット)機能も追加するこ
2016/03/04 リンク