エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オブジェクト初期化子 | dTblog | デザインとプログラムの境界をさまようブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オブジェクト初期化子 | dTblog | デザインとプログラムの境界をさまようブログ
JavaScriptのEventまわりについて調べていたら、見たことない記法が出てきた。なんか変数の後ろにコロン... JavaScriptのEventまわりについて調べていたら、見たことない記法が出てきた。なんか変数の後ろにコロン付けて、それに続けてfunctionとかあるんだわ。型みたいなの。検索してみると、オブジェクト初期化子というものらしい。 var hoge = { doMoge : function(_argument) { alert(_argument); } } hoge.doMoge(); オブジェクト初期化子を使うと、Objectのインスタンス生成時に、そのプロパティの初期化ができる模様。上の例は、プロパティを関数で初期化してみたところ。 単純化すると、こういう話。 // 次の2行は同じ意味 var hoge = new Object(); var moge = {}; もちろん new してから代入しても同じだけど、明示的に初期化できるから、こっちの方がコードの可読性は良い。単純化の