エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウィンドウのタイトルが変わってしまう | dTblog | デザインとプログラムの境界をさまようブログ
Flashオブジェクトのあるページで、URLにハッシュ値が付いている場合、Flashオブジェクトにフォーカシン... Flashオブジェクトのあるページで、URLにハッシュ値が付いている場合、Flashオブジェクトにフォーカシングすることで、ウィンドウのタイトルがハッシュ値で置き換わってしまう。この現象が確認できたのは、WinIEのみ。あやしすぎる挙動だす。 これがまた厄介な問題だったりする。 ページ内リンク(「ページの先頭に戻る」とか)で、アンカーの値がURLのハッシュ値に設定されると、その次にFlashオブジェクトを操作するだけで、タイトルが謎の文字列に変わるわけで。ブックマークしようとするユーザーが非常に困る。 で、いまのところ対処法が見つかっていませぬ。ううう。 タイトルが変わる原因が分からないので、変わったものを document.title で上書きする方法を考えた。ところが、Flashがクリックされたり、フォーカシングされたイベントで、それを実行しても、効果なし。すぐ別のタイミングで上書きさ
2008/06/06 リンク