エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Apache2.2とTomcatを連携させるmod_proxy_ajp | dTblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Apache2.2とTomcatを連携させるmod_proxy_ajp | dTblog
Apache2.2系では、Tomcatと連携するのに、mod_jk を入れずとも mod_proxy_ajp モジュールを使って対応で... Apache2.2系では、Tomcatと連携するのに、mod_jk を入れずとも mod_proxy_ajp モジュールを使って対応できるようなので、試してみた。 mod_proxy.so と mod_proxy_ajp.so が必要になるので、次のようにコンパイルする。とりあえず、他にも色々と必要だったりしたので、次のようにした。 # tar xvfz httpd-2.2.8.tar.gz # cd httpd-2.2.8/ # ./configure --prefix=/usr/local/apache \ --enable-so \ --enable-shared \ --enable-rewrite \ --enable-ssl=shared \ --with-mpm=worker \ --enable-deflate \ --enable-headers \ --enable-d