エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
続・武雄市図書館とCCCのおはなし
まぁ、とにかくこの部分に、尽きますな…。 今は行政の方があちこちから毎日見学にいらしていて、「うち... まぁ、とにかくこの部分に、尽きますな…。 今は行政の方があちこちから毎日見学にいらしていて、「うちでもやってくれ」「見に来てくれ」と、行列をつくっている状態だ。僕らがやるとコストが下がるというのもある。すべてセルフPOSだし、実際には本のレンタル屋だ。要するに「図書館なんてものはない」と(会場笑)。名前は図書館だが、本のレンタル屋だ。 [From カルチュア・コンビニエンス・クラブ増田宗昭社長「企画という生き方」あすか会議2013 | GLOBIS.JP] 図書館の皮を被ったレンタルショップであって公共図書館ではない、とゲロったわけですね! こうなってくると、図書館法の第十七条 (入館料等) 第十七条 公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない。 [From 図書館法] なんてもんは無視して、金儲けに走ってOKって思っている、ということでもあるわ
2013/10/08 リンク