エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 逝く…そして復活 - Ellinikonblue.com Weblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 逝く…そして復活 - Ellinikonblue.com Weblog
7 月のとある日、3 月に 買ったばかり の マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 が逝きました ... 7 月のとある日、3 月に 買ったばかり の マイクロソフト Bluetooth Notebook Mouse 5000 が逝きました (T-T) 動かなくなったというわけではなく、ホイールを回したときにあるはずのクリック感が、 手元方向に回した場合のみなくなり、画面ではスクロールしなくなるという現象に陥りました。 「最悪、ホイールだけ使えなくても…」と最初は思いましたが、 昨今、コンシューマ向けに販売されているホイールのついていないマウスなどまずなく、 これがないとウェブコンピューティング時代のマウスとしては あり得ない ほど操作性が落ちると言うことを初めて思い知りました。 初期不良 で 交換してもらってから機嫌良く動いてたので、 まさかこんなに早く逝ってしまわれるとは思いもよらず、保証書も見つかりません。 よっぽど ロジクール M555b を買いに行こうかと思ったのですが、 これも 3