エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
POPFile v1.0.1 - Ellinikonblue.com Weblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
POPFile v1.0.1 - Ellinikonblue.com Weblog
「 ユミルリンク、迷惑メール対策ソフト『クイック POPFile 』の販売を 6 月 5 日で終了」 ( 窓の杜 よ... 「 ユミルリンク、迷惑メール対策ソフト『クイック POPFile 』の販売を 6 月 5 日で終了」 ( 窓の杜 より) http://getpopfile.org/ 特に大きな問題も感じないので、すっかりこっきり忘れていましたが、 「クイック POPFile 」の販売がすでに 終了しています 。 使い始めた頃は、さほどユーザに優しい作りとは思えない POPFile をお気軽に使えるようになる このアプリケーションは評価できると思ったんですが、 メールクライアントに標準で迷惑メール対策機能が実装されていたり、 ウィルス対策アプリケーションにも類似した機能が実装されたりする昨今に至って、 単品での商売は困難になったのでしょう。残念な限りです。 販売終了になる前からすでにエンジンとなっている POPFile がバージョンアップされなくなってきていたので、 そろそろ潮時かとは思っていたのですが、