エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ubuntu-ja 5.10 on Virtual PC 2004 - Ellinikonblue.com Weblog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ubuntu-ja 5.10 on Virtual PC 2004 - Ellinikonblue.com Weblog
忙しいっす(^-^;> 会計年度があけたら、ましになるかと思っていたら、 うちのプロジェクトの主砲が新規... 忙しいっす(^-^;> 会計年度があけたら、ましになるかと思っていたら、 うちのプロジェクトの主砲が新規プロジェクトから一本釣りされ、 彼が受け持っていた仕事のほとんどが私のところに…悪化しました。 仕事が増えれば現実逃避も多くなる(^^;> 年末に検証用として購入した PC に、 UNIX が必要になったときの環境を構築しようと、 マイクロソフト Virtual PC 2004 をインストールして、 その仮想マシンに Ubuntu-ja 5.10 を インストールしてみました。 さすがにゲスト OS としてサポートされていないだけあって、一筋縄では動きません。 すべてのインストール及び設定が終了して X が起動すると、 画面がぐちゃぐちゃ。即座に X の設定を疑ってみて、これが正解。 ブートローダが起動した直後、即座に ESC キーを押して、 recovery mode で Ubuntu