エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
感情転移
感情転移 カウンセリング・心理療法の過程で、クライエントが過去に出会った人物(養育者である場合が多... 感情転移 カウンセリング・心理療法の過程で、クライエントが過去に出会った人物(養育者である場合が多い)に対する感情や態度を、カウンセラー(治療者)に向けることを転移と言います。 転移感情には、陽性転移と陰性転移の2種類があります。 陽性転移とは、クライエントがカウンセラーに、信頼・尊敬・感謝・情愛・親密感の感情を持つことを言います。 陰性転移とは、クライエントがカウンセラーに、敵意・不信感・攻撃性・猜疑心・恨み心などを持つことを言います。 どちらも依存的で、幼児のように、まとわりつく・からみつくといった特徴があります。 カウンセラーは、自分に向けられた転移の感情を分析することによって、治療に生かそうと努めますが、あまりに強い感情をぶつけられますと、それに巻きこまれてカウンセラー自身も、クライエントに感情をぶつけるようになります。それを逆転移といいます。(どちらも無意識下で行われることが多い
2009/09/02 リンク