記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinsansan
    本当にね。みんなで首を絞め合う社会、それが日本なんだよ。

    その他
    chanbara
    『「不合理な労働形態」を「根性」でカバーするのが大好きなカッコイイ日本の労働者のみなさん』 すごい煽りだ!

    その他
    tamasuji
    悔しいがこの指摘は正しいように思う。

    その他
    driving_hikkey
    W杯開催時ロンドンの安ホテルのチェックイン時、従業員が1秒も試合の画面から目を離さず宿帳を投げてよこして書いたら鍵を投げてさっさと行けみたいなジェスチャーをしていたのを思い出した。それぐらいでいいんだよ

    その他
    attrip
    ラエコヤ広場で食べたグヤーシュ美味しかったなーなつかしくなった

    その他
    ANNotunzdY
    突然出てくる原発問題で草しか生えない

    その他
    tolkine9999h
    最近はこういうの盛り上がるね。

    その他
    gattolibero
    昔ファミレスでバイトしてた。ベテランのバイトはみんなお盆をクルクル回すの上手いんだよね。ただし、客と社員の前では回したらダメ。私は客いない時に回してて「目障りだから回すな」と社員に怒られたテヘペロ

    その他
    tm_universal
    大陸欧州と比べてわかる日本の労働者の働き方の「ヤバさ」について - エストニア共和国より愛をこめて

    その他
    galapagosu
    日本人にとっての労働とは価値を生むことではなく苦しむこととほぼ同義。涼しい顔をしながら儲ける人間を受け入れる精神的な土壌がない

    その他
    northlight
    どこまで事実かわからないけど、実感には近い。/"しばき隊の"木野寿紀さんか…ブログでは隠すんだね。

    その他
    kaz_the_scum
    勝手に貧しくなってオワコンの凋落国家日本というエントリは結構叩かれていたみたいだけれども、この社会根性というか奴隷マインドを労働者に求める件に関しては、流石に・・・叩かれ・・・いや、クズが湧くな。

    その他
    akane1033
    ドイツ人の友達が日本企業に就職したんですが、新入社員ということでトイレ掃除をさせられた(女子用だけでなく男子用も)という理由で辞めたのを思い出しました、、、。合理主義なドイツならでは?

    その他
    yusuket
    付加価値の低いってのがよくわからんが、安くてしっかり都合のいいてその評価はネガティブなことなんかね?残業や超過労働は別として。

    その他
    arrack
    ユルさが親切に現れてるユルさはむしろ好き。日本の接客はロボットの様。

    その他
    toraba
    toraba 「もしも日本のレストランでこんなふうにバイト従業員が遊んでたら、クレームになるだろうね(笑)」http://www.already-match.com/entry/2017/06/23/160000

    2017/07/08 リンク

    その他
    R2M
    https://togetter.com/li/1127653

    その他
    enderuku
    enderuku こいつがしばき隊所属と聞いて全ての信用が無くなった

    2017/07/08 リンク

    その他
    amematarou
    旅行にいったらすごくそういうの感じるけど、日本に来た外国人も日本人と同じように働くのはなぜなんだろう。

    その他
    beed
    いわゆる観光地じゃない地方に旅行に行くと店員さんがすごく適当というかいい感じにユルイところがある。でもそういう店員さんの方が本質的には親切だったりする。

    その他
    mfigure
    mfigure 日本でも田舎は緩いみたいですね。この前田舎の観光地で商店やカフェがいい加減な仕事で、これでいいのか?ってブログがあって、自分も酷いなと思ったが、どうやらそれが世界基準なんですね。

    2017/07/08 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 日本のスーパーで座りレジ見たことない。売り場の出入りでお辞儀(意味ねー)は見かける。無人レジもちょこちょこある

    2017/07/08 リンク

    その他
    osaan
    osaan 「低賃金で必死で働いたからこそ日本は奇跡の高度経済成長を成し遂げた!」「そういう日本をトリモロス!」と勘違いしてるんで。当時の成長は格差の収縮によるもので、「所得倍増」でも格差を縮めることが謳われた。

    2017/07/08 リンク

    その他
    ryomiyunz
    ryomiyunz NZのオークランドは特に多国籍だから、入る店によっちゃ、客が入ってきても寝てる店、しゃんとしてる店もある。けど、日本人経営の店で、日本人働いてる場所は、小さい日本みたいな感じで、「ヤバく」働いてる感じ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    onbullshit
    onbullshit 若者が時給上げろとデモしても、まずは時給に見合う能力を身につけろっての!みたいな書き込みがすごく多かった覚えがあります。これも苦労の押し付け?少なくともどうすれば時給を上げられるかという議論にならない

    2017/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大陸欧州と比べてわかる日本の労働者の働き方の「ヤバさ」について - エストニア共和国より愛をこめて

    「日はすでに経済大国ではなく、たまたま人口が多いだけのただのアジアの島国」 前回発表しましたこち...

    ブックマークしたユーザー

    • jnntkk32020/09/06 jnntkk3
    • kbeee2017/10/20 kbeee
    • shinsansan2017/08/19 shinsansan
    • nstrkd2017/07/27 nstrkd
    • ohnosakiko2017/07/27 ohnosakiko
    • chanbara2017/07/26 chanbara
    • afuube2017/07/26 afuube
    • tamasuji2017/07/26 tamasuji
    • driving_hikkey2017/07/26 driving_hikkey
    • hiroomi2017/07/16 hiroomi
    • junjum2017/07/16 junjum
    • machupicchubeta2017/07/15 machupicchubeta
    • eeepc2017/07/14 eeepc
    • attrip2017/07/14 attrip
    • ANNotunzdY2017/07/14 ANNotunzdY
    • tk-772017/07/14 tk-77
    • tolkine9999h2017/07/14 tolkine9999h
    • daiki_172017/07/13 daiki_17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む