エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「自民党×民主党 政策討論会」にご意見をお待ちしています
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「自民党×民主党 政策討論会」にご意見をお待ちしています
自民党と民主党の政策討論会がいよいよ明後日(7月1日)に迫りました。政治の舞台もこの数日、解散に向... 自民党と民主党の政策討論会がいよいよ明後日(7月1日)に迫りました。政治の舞台もこの数日、解散に向けて急に慌しくなっています。まさに有権者が問われる局面になってきました。 そこで、この討論会を成功させるため、もうひとつ、皆さんにお願いがあります。 今回、私たちが予定している10テーマに関して、皆さんの意見や質問をこの討論会にぶつけていただけないか、ということです。私はその中から重要な論点を直接、政治家にぶつけるつもりです。 私たちが討論会に、二つの政党の政策の代表者を呼んだのは、政権交代が問われる今度の選挙こそ、日本の将来に向けて二つの政党が本格的な政策論争をし、有権者がそれを判断して政治を選ぶような選挙になるべきだと、考えるからです。 逆に言えば日本の政治がまだそうはなっていないからこそ、こうした討議の舞台が必要なのです。 私は今の政治は、課題解決にも向かえず、明日を語れない政治と、思っ