記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アップルがResearchKitで集める超個人データ
今回のアップルイベントで発表されたResearchKit。医療研究者にとって、何百万人という人々にリーチでき... 今回のアップルイベントで発表されたResearchKit。医療研究者にとって、何百万人という人々にリーチできる可能性を秘めた、これからの医療リサーチの鍵となるかもしれないオープンソースのソフトウェアです。収集されたデータにアクセスできるのは、研究者だけ、アップルすらもその内容には触れないといいます。素晴らしいキットに感じますが、医療データという非常に個人的な情報だけに、安全と言われてもセキュリティが気になるのはもちろん。そこに将来的な穴はないのでしょうか。この便利なキットの存在が、悪人に自分の情報を与えてしまう一因になってしまわないのでしょうか。 ま、現段階ではなんとも言えません。なんて言ったって、今さっき発表されたばかりですからね。ResearchKitの公式ページでは、ソフトウェアについてのプライバシーポリシーには触れられているものの、セキュリティに関しては意図的に触れていないように感
2015/03/10 リンク