
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS 9はバッテリー駆動時間が最大3時間のびーる #WWDC2015
この秋に僕らも使えるようになるiOS 9では、バッテリー駆動時間が最大3時間もアップするそうです。 これ... この秋に僕らも使えるようになるiOS 9では、バッテリー駆動時間が最大3時間もアップするそうです。 これは新搭載のローバッテリーモードのおかげ。すでにAndroid OS搭載のスマートフォン、たとえばGalaxyシリーズなどには、スペシャルパワーセーブモードなどがありますが、それに近づいたということでしょう。 ちなみに、iPhone 6とiOS 8の組み合わせでは、連続通話時間(3G)が14時間、連続待受時間が最大10日間(250時間)、インターネット利用時は3G/4GLTE接続で最大10時間、Wi-Fiで最大11時間となっています。 移動中の電車のなかでゲームや動画のストリーミング再生を頻繁に行うというヘビーユーザーならば、この3時間の余裕はうれしいところですね。 source: Mashable (三浦一紀)
2015/06/09 リンク