
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2017年のiPhoneのLTEモデムは、インテル入ってる?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2017年のiPhoneのLTEモデムは、インテル入ってる?
2017年のiPhoneのLTEモデムは、インテル入ってる?2015.08.19 15:03 塚本直樹 もっと対応バンドが広がる... 2017年のiPhoneのLTEモデムは、インテル入ってる?2015.08.19 15:03 塚本直樹 もっと対応バンドが広がるといいな。 iPhoneといえば、クアルコムのモデムチップ。それはiPhone 6sでも変わらない予定です。しかし、2017年のiPhoneではインテルのモデムチップが採用されるかもしれないんです。 2017年のiPhoneといえば、iPhone 7かiPhone 7s。その頃には内部部品の刷新だけでなく、デザインの変更もありえます。もしかしたら、iPhoneからホームボタンがなくなっているかもしれませんね。 実は以前にも、2016年に発売されるiPhoneにはインテルのモデムチップが採用されると噂されたことがあります。このチップは下り最高450Mbpsの通信や29のLTEバンドが利用可能とかなりパワフルなもの。乗り換え先としては十分な性能を持っていますね。 アッ