
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2016年春、auはスマホだけでなく電気も売ります
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2016年春、auはスマホだけでなく電気も売ります
昔は東京電力がKDDIの大株主だったんですよね。 首都圏に住んでいれば東京電力、関西に住んでいれば関西... 昔は東京電力がKDDIの大株主だったんですよね。 首都圏に住んでいれば東京電力、関西に住んでいれば関西電力と契約するのが当たり前…いえいえ、そんな常識は2016年からは通用しません。auを擁するKDDIは2016年春より電力小売事業「auでんき」を開始すると発表しました。 auでんきでは、様々な発電事業者から集めた電力を地域の既存電力会社の送配電設備で家までお届け。電力の品質(安定性)なども、既存の電力会社と変わらないそうです。契約はauショップやuホームページ、お客さまセンターから可能とのこと。auショップに電気の契約をしに行くのって、なんだか不思議な感じがしますね。 また、もちろん電気料金と通信料金のセット割引も提供予定です。auはすでにケーブルテレビや固定インターネットとのセット割引「auスマートバリュー」を提供していますが、こちらとの組み合わせが可能なのかも気になりますね! 具体的