
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPhoneを分解して自動分別するリサイクルロボ「Liam」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneを分解して自動分別するリサイクルロボ「Liam」
iPhoneのリサイクルも自動化です。 イベント恒例の自慢タイムに発表された環境への取り組みの1シーン。... iPhoneのリサイクルも自動化です。 イベント恒例の自慢タイムに発表された環境への取り組みの1シーン。そこには古いiPhoneをスキャンして、リサイクルできるパーツを自動で分別するというロボット「Liam」がありました。液晶、ネジ、カメラ、ボディが分別され、ソーラーパネルに生まれ変わったり、新しいiPhoneや他のハードウェアの素材となるんですって。 古くなったiPhoneをアップルストアへ持ってくれば、全部リサイクルますよ〜、環境への貢献にもなりますよ!ってことみたいですね。 単純にリサイクルしてますよ〜。じゃなくて、テクノロジーを使った高度に自動化されたリサイクルってのがカッコイイ。 source: アップル (小暮ひさのり)