
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドローン撮影で「ドリー・ズーム」改めて考えるとものすごいことかもしれない...
ドローン撮影で「ドリー・ズーム」改めて考えるとものすごいことかもしれない...2016.04.25 21:3015,284 ... ドローン撮影で「ドリー・ズーム」改めて考えるとものすごいことかもしれない...2016.04.25 21:3015,284 あー、やっぱりくらくらってなる。 ニューヨーク在住の映像ディレクターTim Sesslerさんがドローンを使って撮影したこちらの映像。なんだか背景がズズーっと迫ってくる不思議な違和感を感じます。 この不思議な映像、実は昔から存在してたんです。ネタ元のPetaPixelでは「ヴァーティゴ・エフェクト(めまい効果)」と称しています。映画史において確実にレジェンド級の名監督のひとりとしてあげられるであろうアルフレッド・ヒッチコック。彼の代表作「めまい」にちなんで、このようによばれています。実際、初めて「めまい」を観たとき、床や螺旋階段がズズーっと迫ってくるあの表現に思わず、くらくらっとなりました。ちなみに「めまい」が公開されたのは1958年、その頃にはすでこうした表現が可能
2016/04/26 リンク