
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2020年東京五輪の誘致に裏金疑惑が勃発。IOCが調査中
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2020年東京五輪の誘致に裏金疑惑が勃発。IOCが調査中
誘致前から試合(ゲーム)は始まっていたんでしょうか…? 2020年の東京五輪招致委員会側から、国際五輪... 誘致前から試合(ゲーム)は始まっていたんでしょうか…? 2020年の東京五輪招致委員会側から、国際五輪委員会(IOC)側に130万ユーロ(約1億6100万円)が渡っていたとThe Guardianが報じました。 同紙はこれを、2020年五輪開催地選出の際に、東京を選ぶよう便宜を計ってもらうために送られた闇献金である可能性が極めて高いと指摘しています。もし事実なら、新国立競技場のいざこざや、エンブレムデザインの盗作問題に続き、東京五輪は開始前からスキャンダルまみれってことに…。 問題の中心にいるのはラミーヌ・ディアックという人物で、現在フランス警察の監視下にあり、出国を禁じられています。彼はセネガルの元陸上選手でIOC委員、1999年〜2015年まで国際陸上競技連盟(IAAF)の会長も務めていました。 スポーツ界では国際的に大きな影響力を持っていたんですが、ダークな疑惑もちらほら。2011年