エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
文字コードEUCで書かれたPHPプログラムをUTF-8へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文字コードEUCで書かれたPHPプログラムをUTF-8へ
ここ2日間ほど、今までに作ったサイトのメンテナンスをしてました。 その中で、文字コードがEUCで書か... ここ2日間ほど、今までに作ったサイトのメンテナンスをしてました。 その中で、文字コードがEUCで書かれたサイトがあり、それをUTF-8へ書き換えを。 PHP4時代の遺産ですね。 ほとんどのプログラムの文字コードは替えていたのですが、あまり力を入れていないサイトが1部EUCで残ってまして。(笑) 今回タイミング的に切替え日和だったので、負の遺産を処分することにしました。 これでEUCとはおさらばです。 今まではデータベースを合わせるのが面倒で、全くスルーしていました。 同じシステムから派生したサイトが11サイトもあるので、修正量が凄いという事もあり…。 ところが1ヶ月ほど前にDBを使用しない修正を加えたため、その面倒な部分が排除されました。 これはUTF-8化するしかないと…。 PHPソースをUTF-8化PHPソースの文字コードを、まずUTF-8に替えていきます。 エディタで開いて保存し直す