エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
阪神大震災から20年…
風化されつつある震災の記憶を忘れてはいけないと感じ、 記憶の一端をブログに書きます。 当時は新神戸... 風化されつつある震災の記憶を忘れてはいけないと感じ、 記憶の一端をブログに書きます。 当時は新神戸から西宮市神原に引っ越したばかりで、長年勤めたベルリッツを退職し、友人と阪急夙川近くに小さな事務所を構えてた頃です。 そして震災前日は神戸市内、灘駅近くの友人宅で午前1時過ぎまでいて、 阪神高速が倒壊した国道43号線を通って帰った事を覚えています。 それが震災の約4時間前。 そして午前5時47分、凄まじい地震で目が覚め、 ベッドからまったく動けず、想像を絶する震度7の揺れを感じました。 4時間前に通過した場所です…。 不幸中の幸いか自宅アパートには被害はなく、 電気も一時間後には復旧し、テレビにて被害の甚大さを知りました。 (ガス・水道は一ヶ月以上かかりましたが…) それから無謀にも車で夙川の事務所に向かったものの… 道路には亀裂、倒壊した建物で進めず、いつもなら15分で着くはずが二時間以上か