エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シンクロリーディングを試してみる | 英会話を独習する人のためのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シンクロリーディングを試してみる | 英会話を独習する人のためのブログ
雑誌で見つけた学習方法「シンクロリーディング」を試してみました。 シンクロリーディングとは、音声を... 雑誌で見つけた学習方法「シンクロリーディング」を試してみました。 シンクロリーディングとは、音声を聞きながら、テキストも見て、さらに音読するという、聞く、読む、話すという3つを同時に行うものです。 まず、音声とテキストがある素材を準備します。 あまり長いと大変なので、最初は短めのものがいいと思います。 ニュースサイトの英語はそれほど難しいものがないのでお勧めです。 素材が準備で来たら、最初は聞きながら文字を目で追います。 そして、意味の分からない部分は調べてわかるようにします。 このときは日本語訳などがあれば見ても構いません。 もしテキストをプリントできるなら、あいまいな単語にはマーカーで色付けをしてもいいと思います。 また、発音がわかりにくい単語も確認しておきます。 さて、ここまでやったら、いよいよ音読です。 音声を聞きながら音読です。 このときのチェック項目は、次の段階を踏むといいそう