エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Feed:ミラ・グラント
Feed 著者:ミラ・グラント (Mira Grant) 発行:2010/orbit $9.99 599ページ 2011年9月読了時、本邦未... Feed 著者:ミラ・グラント (Mira Grant) 発行:2010/orbit $9.99 599ページ 2011年9月読了時、本邦未訳 ボキャブラ度:★★☆☆☆ ※個人的に感じた英単語の難しさです。 →Amazonで見る ミラ・グラントのFeedを読了。 ゾンビがうようよしている近未来、アルファブロガーを目指す姉弟が、大統領選挙の取材チームとして同行するうち、陰謀に巻き込まれていく、というお話。 読み終えた当初、この作品が2011ヒューゴー賞候補になったり、米アマゾンの書評で絶賛されている理由が、どうしても理解できませんでした。冗長だし、ゾンビが発生した理屈付けもありきたりで、ブロガーがマスコミに取って代わっているという状況も、現在の延長で新味に欠けます。 しかし、欧米の書評を眺めてみて少し分かったのは、とりわけアメリカには年代層を越えて「ゾンビ・ファン」が幅広く存在し、常に新たな