エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Minecraft ものすごくよく分かるリピーターロック | Hiro流ゲームライフ
前回のあらすじ こんにちは、Hiroです。 前回は1週間に一度動くレッドストーン回路を組んで自動の穀物回... 前回のあらすじ こんにちは、Hiroです。 前回は1週間に一度動くレッドストーン回路を組んで自動の穀物回収機を作ってみました。今回は仕組みについて詳しく解説していこうと思います。 今回はあの装置の説明か。ちゅうことはまたあのワールドへ行くんやな? ええ。クリエイティブワールドのほうが何かと都合がいいですからね。それが? いや、回路の説明を見られるんはええんやけど、な〜んやあそこ特別待遇されとるようで実はただ囲われとるだけに思えてくるんや。 な、何をいいますか。特別席で回路を見てほしいという私の気遣いじゃないですか! ほうか?そうならええんやけど・・・ 何度かやってるうちにさすがに感づかれてきたようですね。あれが実はブキカジさんが何処かに行かないためのものだってこと・・・ なんや? い、いえ、なんでも! 〇〇に一回動く装置 さて、説明に入る前に簡単におさらいをしておきます。前回作ったのはこん
2017/05/23 リンク