エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Working with TCP Sockets」を読んだ - Fire Engine
最近Golangを書いていると、自分でTCPをListenしたり、Acceptしたりする処理を書くことがよくあるのです... 最近Golangを書いていると、自分でTCPをListenしたり、Acceptしたりする処理を書くことがよくあるのですが、何をやっているのか全くイメージが沸いてなかったので、「Working with TCP Sockets」を読んで勉強しました。 Working With TCP Socketswww.jstorimer.com だいたいこの手のソケットプログラミング関連の本は、C言語で解説されていることが多いと思うのですが、本書はサンプルコードが全てRubyなので、非常に読みやすいです。残念ながら英語版しかありません。 以下、私がポイントだと思ったことだけをまとめた読書ノートです。 読書ノート 前半はソケットとは?から始まり、ソケットプログラミング自体の入門的な内容で、そのあたりの理解が曖昧だった私にはとても勉強になりました。 後半は、ソケットプログラミングを使った実用的なアーキテクチ
2018/07/25 リンク