エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
一瞬で消えたiDoのWindows Mobileスマホ【NO.1702】【携帯コレクション】 | 山根康宏のモバイルネタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
一瞬で消えたiDoのWindows Mobileスマホ【NO.1702】【携帯コレクション】 | 山根康宏のモバイルネタ
ジャンク屋巡りをしていたところ見つけたこちらはiDoの「S601」。程度はまあまあ、コネクタカバーなどは... ジャンク屋巡りをしていたところ見つけたこちらはiDoの「S601」。程度はまあまあ、コネクタカバーなどはありませんがHK$20=270円なら十分でしょう。iDoはKinpo(金宝電子)が2005年に投入したWindows Mobile端末のブランドでしたが、4-5機種、2-3年で消えていきました。香港でも一瞬だけ市場を賑わしました。 2005年のスマートフォン市場はSymbian OSがシェア過半数、あとはPalm OS、Windows Mobile、BlackBerryが10%台で競り合っていたころ。Windows Mobileはハードウェアの高性能化によりビジネス向けツールとして一歩抜け出そうとしていた時代でした。しかし2007年にiPhone、そしてAndroidが登場してこれらのOSは急激に衰退。ちなみに2005年のZDNETの記事を読むと、当時の調査会社が「2010年のOSシェア