エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
香港中国のデュアルナンバープリペイドSIM、実名登録なしでは利用停止に | 山根康宏のモバイルネタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
香港中国のデュアルナンバープリペイドSIM、実名登録なしでは利用停止に | 山根康宏のモバイルネタ
* 2016年7月7日追記:中国移動香港に複数から確認して、登録不要との回答です。ただ、販売は終了。また... * 2016年7月7日追記:中国移動香港に複数から確認して、登録不要との回答です。ただ、販売は終了。また中国聯通香港のデュアルナンバーは「販売継続」「登録不要」のままです。 中国移動香港/China Mobile HKや中国聯通香港/China Unicom HKが販売している香港と中国2カ国の電話番号が1枚のSIMで利用できるデュアルナンバープリペイドSIM、利用者登録をしなくては今後継続利用できなくなるとのこと。 すでに中国移動香港は4月28日に発売を停止。5月20日以降、店舗で登録しないと中国の番号は利用停止に。登録に必要なのはオフィシャルには中国の銀行のキャッシュカードが必要らしいものの詳細は不明(登録方法については中国移動香港のWEBに案内無し)。 なお中国と香港でデータ通信ができる「4G/3G China 10-day Data Prepaid SIM Card」は、中国の電話