エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
香港に戻りGalaxy Note 7を受領。交換不要品(バッテリーATL製)で一安心 | 山根康宏のモバイルネタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
香港に戻りGalaxy Note 7を受領。交換不要品(バッテリーATL製)で一安心 | 山根康宏のモバイルネタ
長い巡業が終わりました。いろいろ溜まってしまっていますが、これからこなしていきます。さて香港に戻... 長い巡業が終わりました。いろいろ溜まってしまっていますが、これからこなしていきます。さて香港に戻って自宅に戻らず真っ先にGalaxy Note 7をゲット。渦中の機種ですが、香港は元々の販売台数が少ないことと、初回5000台以降、9月2日以降に販売したものはバッテリーがAmperex Technology Limited (ATL)製であり、今回爆発事件を起こしたSamsung SDI製では無いため、無事が確認できました。 香港版、Macau版のIMEIからのチェックはこちら→ http://www.samsung.com/hk/note7checking/ * 上記で確認できるのは「香港で売っている」ではなく香港正規品、Macau正規品です。海外端末輸入業者は仕入れ元が基本的に不明なので、香港業者から買ったからと言って、香港版である可能性は無し。ただ、Expansysなどは「9月2日以降