エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「懸案を片付ける」と「心願が成就する」/モノの持つ「お話」と「良いものと付き合う」こと/2013年に見たもの聞いたもの読んだもの・その1(コンサート・映画・美術展)
【「懸案を片付ける」と「心願が成就する」】 忘れていて部屋に置きっぱなしにしていたみかんを食べる。... 【「懸案を片付ける」と「心願が成就する」】 忘れていて部屋に置きっぱなしにしていたみかんを食べる。この部屋は、私のいない日には暖房も付けないので0度以下に下がる。それでいて冷蔵庫の中と違ってそんなに乾燥はしないのでひんやりとよく冷えているもののみずみずしい。東京の部屋の中においておくとすぐ味が落ちてしまうが、そういう点では放っておいても大丈夫と言えば大丈夫だ。だがもうそこにおいて3週間くらい立っているので、そろそろ食べてしまおうと毎日思っていた。のを今日食べたわけだが、最近そういうことが多い。 やろうやろうと思っていたことをついにやる。そうすると、思っていたよりももうその良さが色あせてしまうこともあるのだけど、最近は思っていたよりもみずみずしさが保たれていて、やってよかったと思う。懸案を片付ける、と言えばあまりにビジネスライクな言い方だが、心願を成就する、と言えば大変エモーショナルなことに
2014/01/08 リンク