エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ストロー効果の懸念はあるけど、やれることをやる】北陸新幹線開業日から、地元富山県で1ヶ月過ごした雑感|今村だけがよくわかるブログ
【ストロー効果の懸念はあるけど、やれることをやる】北陸新幹線開業日から、地元富山県で1ヶ月過ごした... 【ストロー効果の懸念はあるけど、やれることをやる】北陸新幹線開業日から、地元富山県で1ヶ月過ごした雑感 北陸新幹線開業日の3月14日に運よく切符が取れたので、そのタイミングで実家の富山に帰省しました。今現在も富山に居ますので、だいたい1ヶ月間滞在していることになります。 北陸新幹線は、本当に速くて感動しました。乗ったのはもちろん、東京⇔金沢間の移動時間が最も速い速達タイプ「かがやき」です。 富山駅で撮影しました。 僕の住んでいる十条から富山まで2時間30分ほどで到着しました。(十条→大宮→富山という経路です) 今まで4時間30分ほどかかっていたので、2時間ほど短縮されています。また、在来線への乗り換えもないので肉体的な負担も少なくて済みました。 これはとてもいいことだ! 北陸新幹線開業による「ストロー効果」はかなり深刻ただ、いいことばかりではなくて・・・北陸新幹線が開業したことで、東京⇔北
2015/04/15 リンク